スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
サルの木2013-12-05 Thu 16:55
今年は山々に咲く高山植物は当たり年でした。
草も木もたくさんの蕾をつけ、綺麗に花を咲かせました。 稜線だけでなく上高地も同様で、コナシやカンボクなどは枝からこぼれそうな程の花を咲かせました。 そして秋には沢山の実をつけました。 たくさん実りすぎたせいか、今年はいつまでも赤い実が枝に残ったままでした。 例年なら争奪戦状態で、気付けば実が一つ残らず無くなっているのに…。 ![]() 雪が降る寒い日。 サルたちは身体を丸くしながら、1本のコナシに登って実を食べていました。 口の周りは赤ワインをこぼしたように果汁で染まって真っ黒でした。 環境が良いお陰か、上高地のサルは他のどこよりも毛並みがいいです。 そのくらいふさふさしていないと、越冬出来ないのかもしれませんけれど…。 今シーズンもサルと人との距離感を保つため、威嚇などをして「サル追い」を上高地全体で行いました。 相変わらずノンビリな部分と、ちょっぴり逃げ腰な部分と、たまに威嚇し返す部分が見られました。 サルとのいい関係を保つのはとても難しいです。 a href="http://outdoor.blogmura.com/"> ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|